山あり
海あり
里あり
河あり
そして人あり
日本一高い富士山と日本一深い駿河湾
そして東西155キロと長い静岡県
その静岡ならではの魅力がある
その魅力をお皿に
想いある食材で皆様をおもてなし
それが『静岡イタリアン』
健康志向の美食家が通う
和食のように繊細なお料理
お寿司屋さんにのようにその日その日の
旬の美味しいものお召し上がり下さい
旬のお野菜を沢山食べられる
ヘルシー志向を意識しております
アラカルトでお好みも良いですが
ご予算に合わせて全てをお任せが一番の楽しさ
地元の方々は勿論の事、他県からいらっしゃる方々にも満足して頂きたい
静岡の今の美味しいを味わって下さいませ
、
3月は別れの季節
学生バイトゆうちゃんの卒業です
皆さんも
お世話になった方をしっかりと
送り出しましょう!
送迎会予定がある方は
早め早めのご予約をお勧めしております
送り出す方用デザートプレートへの
メッセージはサービスでやらさて頂きます
【 募金延長 】
能登半島地震支援の継続は必要と判断
まだまだ復興には時間もかかります汗
引き続き皆さんに
ご協力してもらえれば幸いです!
どうやって使う?ジェンティーレ
使ってもらい方?
目線は2つ
お客様目線
お店目線
そもそもイタリアンのイメージと言えば
みんなでワイワイと
カジュアルあるに大皿料理で楽しくと
気軽にが悪い訳ではないですが…
とりあえず予約入れて
その場の流れでのアラカルト注文と…
いやいやいや
様々なジャンルのお店があるのが昨今
お客様目線での
楽しみ方はそれで良いでしょう
今日は何があるなかな?っと
とはいえアラカルトって
実はリスク(売れ残り)があるから
中々フルスイングで用意出来ないのです涙
結論 何が言いたいかと言いますと
お店側のベストを
引き出すのはお客様次第
シュチュエーション
好き嫌い アレルギー
ご予算に合わせてお任せしてもらうのが
ベストです!
なんやかんや店主もこの道 二十数年
美味しいもの食べたい方は
どうぞお任せ下さいね〜
4月のお休み
2日(水)
3日(木)
10日(木)
13日(日)パブロ祭りでランチお休み
16日(水)
17日(木)
24日(木)
カウンター5席
テーブル10席の小さなお店です
イタリアンながら目指すは
アットホームなお寿司屋さん
お任せでも
(その日、その季節の美味しいが味わえるコース)
お好みでも
(アラカルトメニューから食べたいモノ、ご自身の定番等など)
ちょっと1杯呑みたい方もお立ち寄り下さいませ
『GENTILE』イタリア語で優しいの意
素材にこだわり、
手作りにこだわり、
皆様の健康にもこだわりたい
いらっしゃる皆様の心と体に優しい時間をお過ごし頂きたい為に頑張ります!